杵勝会チャリテイ-公演 ありがとうございました。

こんばんは🌇 みなさま、こんばんは。 名古屋市&東郷町、横浜元町で長唄・三味線教室を開いています、杵屋勝千華です。 先週土曜日、2024年の最終舞台を終えました。 たくさんのお客様にご来場いただき、お家元はじめ、杵勝の先生方に教えていただき、学びの舞台でした。 

 杵勝会恒例の抄曲集ですが、チャリティーでは、珍しい?かな? 一部、二部と違った構成なのですが、下合わせと本番でビシっと合わせてくるのは、さすがプロの集まりです。 こんなに沢山の人が杵勝のプロとして在籍しています。 

 本番前の舞台稽古。 二部の【風流舟揃】わたしは、ワキで、勉強させていただきました。 華やかあり、粋あり、聞かせどころあり、唄も三味線も素晴らしい、2世杵屋勝三郎の曲です。

 こちらは、舞台裏。 杵屋勝四助さん。 勝四郎先生の息子さん。産まれるまえから知ってるけど、素敵な青年にご成長です。 20代オシャレ😎男子ですから、美容の話してました。

 こちらは、したざらいの時の一枚。 はっきりとした色が好きなわたし。 🦚孔雀みたいと、言われてました、笑😆 

 今年も杵勝会公演、ありがとうございました。来年も杵勝会関西公演、東京定期演奏会、チャリティーと、ございます。 またぜひ皆様ご来場くださいま🧑‍🏫せ 

写真付きはアメブロのほうでご覧くださいませ



 #かんたん投稿#舞台#チャリティー#名古屋市#長唄#三味線#横浜元町#舞台稽古#三味線教室#杵屋

やさしい三味線・長唄教室 名古屋&横浜&東京&ハワイshamisen.nagauta class

なごや御器所教室・なごや植田教室・東郷教室  横浜元町教室 Nagoya gokiso.Nagoya ueda.Togo classes Yokohama class 090-1820-8305 ayariku21@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000