長唄桃華の会 開催お知らせ

皆様、こんにちは😃
春らしい陽射しで眩しい季節になってまいりました。名古屋市&東郷町で長唄三味線教室を開いています、杵屋勝千華です。
さて本日は、桃華の会のお知らせです。
本年5月14日(日)名古屋市天白文化小劇場にて、
【長唄 桃華の会】を開催させていただきます。

演目は、全13番ありますが、華やかな曲あり、しっとり系あり、ユニークな曲ありと、バラエティー豊かになっています。
長唄といったら、どんな曲⁉️

一口では、語りえない、でも、この日の曲を聴いたら、いろんな曲調があるんだなーと、思っていただけるかと思います。今年は、【杵勝三伝の内 虎狩】があります。杵勝の大切な曲、そして滅多にやらない曲。名古屋ではなかなか聴けない一曲です。

楽団ももはなの子供達も頑張っています。

子供たちも今や大きくなり、高校生、大学生となってまいりました。演目もおとな顔負けの、カッコいい三味線を弾いてくれます。

そして今年は、名古屋では、西川流の名古屋をどりなどでご存知の方も多いかと思いますが、杵屋禄三さんも来てくださいます。

そしてもちろん杵屋勝十朗さんも!

今年は、【喜三の庭」で、箏も入り、
主催する側も楽しみな当日となります。

そして、チラシの最後に

【南山大学落語研究会】となっていますが、

私が、こちらの落研さんに、三味線を教えてにいっているご縁で、落語と寄席囃子も、番外編でお送りしたいと思っています。

そんなわけで、楽しみ盛りだくさんな会です。
入場無料で、ご覧いただけますので、
是非是非、名古屋天白文化小劇場、いらしてください。
よろしくお願い申し上げます。🙇‍♀️


やさしい三味線・長唄教室 名古屋&横浜&東京&ハワイshamisen.nagauta class

なごや御器所教室・なごや植田教室・東郷教室  横浜元町教室 Nagoya gokiso.Nagoya ueda.Togo classes Yokohama class 090-1820-8305 ayariku21@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000