NHK主催公演【長唄】と人間国宝

おはようございます😃
名古屋市&東郷町で、長唄、三味線教室を開いています、杵屋勝千華です。
毎日暑い😵🥵😵ですね。熱中症にならないように、気をつけて毎日過ごしています。
さて本日は、こちら
⤵️⤵️⤵️

杵勝の曲がズラリ。
わたしも、【連獅子】【時雨西行】【風流舟揃
】と、舞台に載せていただいています。
また歌舞伎役者の坂東玉三郎さんに踊っていただく

「高尾懺悔】

こちらも楽しみですね。
来る令和4年8月30日(火)国立大劇場にてNHK主催演奏会が行われます。
【公演概要】

▼公演名称 : 第三回古典芸能を未来へ 至高の芸と継承者 長唄

▼公演日  : 令和4年8月30日(火)

▼公演会場 : 国立大劇場  東京都千代田区隼町4-1ら

▼演目:合奏曲「連獅子」その他 ※合奏曲は杵勝の名取以上がご出演可能です。ご応募は杵勝会事務所までご連絡よろしくお願い申し上げます。
▼チケット : チラシ裏をご参照ください。
▼お問合せ先 : 杵勝会事務所 TEL:03-3505-1052(平日10時~16 時)  MAIL:kineya@js9.so-net.ne.jp
▼主催:NHK

先日人間国宝に認定答申された【杵屋東成】先生もご出演。杵勝会では、2人目。杵屋勝国先生に続き人間国宝が2人もいる杵勝会です。

凄い‼️


名古屋からも人間国宝認定答申された方がいらっしゃいました。尺八の野村峰山先生。
私とご縁ある、箏曲正絃社、野村祐子先生のご主人様。嬉しいニュースでした。😊😊😊

最近またまたコロナ感染者が増えてきており、心塞がり気味ですが、なんとかこの波をくぐり抜けて、感染しない、させない、で、対策頑張ります‼️
どうか皆様もお気をつけて。。。^_^

やさしい三味線・長唄教室 名古屋&横浜&東京&ハワイshamisen.nagauta class

なごや御器所教室・なごや植田教室・東郷教室  横浜元町教室 Nagoya gokiso.Nagoya ueda.Togo classes Yokohama class 090-1820-8305 ayariku21@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000