桃華の会 ありがとうございました‼️
皆さん、こんばんは🌆
名古屋市&東郷町で、長唄、三味線教室を開いています、杵屋勝千華です。
おととい、日曜日に、名古屋市天白文化小劇場にて、無事に【桃華の会】開催されました。
今年は、合わせ稽古が早くから始まり、万全の稽古量で臨んだ会でした。そのおかげか、お客様から、「沢山稽古したんですね、わかります」とか「皆さん、成長されました」とか、お褒めの言葉をぞくぞくと、いただきました。→素直に喜ぶ私😆😆😆
昭和文化小劇場から会場をうつし、今年は、天白文化小劇場で。。
劇場らしいホールです。客席やロビーが広いかな。
楽団ももはな【勝三郎連獅子】
したざらい
まだ写真が上がってきてなくて、載せれないですが、また追加します。
今年は、まだコロナ禍というのがあるので、あまり広報しなかったけど、お客様たくさん来てくださいました。
みんな、長唄、三味線を待っていてくれたのかな?
私は、15番唄いました。
11時から始まって終演が16時半ころ。。。
昨日も唄っているから、声がもつかどうか、不安だったけど、かすれもせず、持ちました。😊
声よりも集中力だな、🤔訳口、どうだったかしら?
合方待ってるとき、あれいま、唄ったかしらと、。
😅
なにはともあれ、無事に開催、盛会で良かったです。ご来場頂きましたお客様、熱演の会員さん、またそのご家族の熱意とご理解、ご協力の賜物です。
深く感謝です!
来年の開催日は、5月14日(日)天白文化小劇場です。また来年に向けて、一歩ずつ進んでまいります。
ありがとうございました😊
0コメント