小学校と【桃華の会】映像チェック
みなさん、こんばんは🌇
名古屋、愛知東郷で長唄、三味線教室を開いています、杵屋勝千華です!!
今日は、昼から夜にかけて活動!明日もだし、最近、夜に活躍❓です。
午後から、小学校学校訪問、
ひとりとても上手な小学生がいてびっくり、バチを持つ、手つき、当て方、すんなり持って、弾いてしまう。。
感心しました!
夜からは4月9日に行われる【桃華の会】の打ち合わせ&映像チェック&稽古。
これ、何の曲かわかります?
【鞍馬山】
です。
絵を描いてくださる方がいて、うしろに絵がでてきます。
長唄は、言葉がわかりにくい、とか言われるんですが、
この絵があれば、イメージわきますよね〜!
全部の曲ではないですが、
会場に見にきてくれるお客様のために
わかりやすさを
追求した形で一度やってみようかと、。
夕飯はおにぎりディナーをいただき、
もうひと踏ん張り!
今日は残念ながら、平日夜間の部でしたから、この映像チェックに参加できた人は、わずかな人数のお弟子さんたちでしたが、新しく綺麗なホールを独り占め!な感じで、
ヤル気が、またまたでてきちゃいますね〜〜笑
本番まで、あと、ひと月!!
みんなで、頑張ってまいりましょう!!
0コメント