祇園をどり 初日迎えました
皆さん!こんばんは🌆名古屋市&東郷町で、
長唄、三味線教室を開いています、杵屋勝千華です!本日祇園をどりの初日迎えました。
おめでとうございます㊗️
今日は朝から八坂神社⛩にお参りにいきました。
とにかく健康に無事に10日間勤められますように。あんじょう、うまいこといきますようにー!
八坂神社すぐ近くの祇園会館で講演しています。
わーい🙌私の名前もある‼️
😊😊😊
3年ぶりの祇園をどりの開催。祇園の氏神さんである八坂さんを題材にしています。八坂神社⛩ある神社に伝わる物語を舞踊で紹介するというものです。舞妓さんの可愛らしさ、芸妓さんのたおやか
であり、力強い踊り、全6景ありますが、それぞれ見どころがいっぱい‼️
たまに客席から笑いがもれるコミカルな場面も!
そして舞踊を盛り上げて皆さまを物語の世界に誘うのが、私たち地方陣。
この公演のために長唄、清元、鳴り物陣の先生方が作らましたが、ここだけで終わるのは勿体無いくらい素晴らしい‼️
三味線の手の細やかさ、調弦、迫力のある鳴物の響。そして歌詞を清元や長唄で、盛り上げてまいります。
本日初日、幕はあいたばかり、です。
是非是非、皆さん
観に来てくださいませ。
京都にてお待ちしております!‼️
0コメント