玉の緒会 ご盛会おめでとうございました。

皆さん、おはようございます^_^
長唄、三味線、杵屋勝千華です。
土曜日リハ、日曜日本番と、玉の緒会の皆様と一緒に過ごさせていただきました。
演目も多岐に渡り、初心者向けから超難曲、年齢層も20代から卒寿の方までと、幅広い構成でした。そして、皆さん、演奏が素晴らしい。堂に入っている感じで、こんな大きな舞台なのに、緊張してるように見えなかった。
舞台度胸のある方ばかりなんですねー。
こういうときは、普段のお稽古がモノをいいます。
♫稽古不足は幕は、まーたない♫ って、私はよく自虐してますが、玉の緒会の皆さんは、曲が体に入っている感じ。
皆さん、【満を持して】【準備万端】今日という日を迎えられたのでしょうね。
本当に素晴らしかったです。おめでとうございました。
助演者による「操り三番叟」
幕は開きました。
自分の舞台写真ってあんまりないから、嬉しい😊
杵勝女子&望月左登貴美さん
会主【杵屋勝くに緒】さん、を囲んで。
台湾ジャパン🇯🇵メンバーで↑↑↑
ちょいと話は横道にそれますが、2014年に、くに緒さんのお声がけで、台湾へ10日間程巡業に行きました。それから一気に皆さんと仲良くなり、ワークショップやハワイ演奏会、ラジオ共演などをするようになりました。
人のご縁ってすごいですよね〜〜、
あれがあったから、いろんな人に知り合えて、刺激を頂き、アイデアが沸きました。
台湾ジャパンの舞踊メンバー、歌蓮ちゃん
応援にきてくれました。

そして話を、本筋に戻します。
大きな拍手👏、挨拶と共に、舞台は終演となり、打ち上げパーティー会場へ。GO
そこでパーティーの司会進行をやることになっていた、私、↓↓↓
こんな感じ。。(撮影してくださった方、拝借しました。すいません。)

司会って初めてだったので、何回か練習しましたが、ちょいちょい言葉足らず、だったと思いますが、。。また、練習しときます!!
って、またやるつもりなんかい?って感じですが。💦

この2日間は美味しいものも沢山いただきました。
ホワイトアスパラガスの豆腐
お造り盛り合わせ
最近、お刺身が大好きで毎日でも食べたい私には、メチャ嬉しいメニューでした。
天丼いただきました
翌日は銀座お散歩して帰ってきました。信号交差点脇のお花が綺麗で🤳おもわず、パシャリ😊

杵屋勝くに緒さんの主催する【玉の緒会】
素晴らしい会となり、栄えある第一回に共に舞台に立たせていただきまして、大変光栄で感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さん、ありがとうございました。(^^)







やさしい三味線・長唄教室 名古屋&横浜&東京&ハワイshamisen.nagauta class

なごや御器所教室・なごや植田教室・東郷教室  横浜元町教室 Nagoya gokiso.Nagoya ueda.Togo classes Yokohama class 090-1820-8305 ayariku21@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000